某 歌舞伎町A店で働く入店してまだ一週間の大学生(アルバイト)リクさんにインタビューしました。
入店のきっかけや給料など、ぶっちゃけ本音トークを伺いました。
入店のきっかけは?
週に何回くらい出勤している?
今は夏休みなのでもう少し増やそうと思ってます。
給与はどれくらい?
出勤してる時間自体は普通のバイトより短いので時給換算だと良いかもだけど、新人のうちは普通のバイトと同じか、それよりも低いかもです。
ただ、指名を獲るとその分バックもあったり先輩に焼き肉やキャバクラおごってもらったり(笑)があるので、他のバイトには無いやりがいと夢がありますね。
入店して楽しいことは?
何も生み出さないサークルとかでコンパしてるよりも有意義だなと感じてます(笑)
入店後に戸惑ったこと、困ったことはありますか?
テーブルマナーを全く知らなかったので覚えなきゃと思ってます。
自分はまだまだですが、お客様への気遣いでいろんなところにマナーという形で残ってるんだということで、一つ一つには意味があるってことがよく分かりました。
大学生のアルバイトはお店には何人くらいいますか?少ない?多い?
注)店舗の規模が30人くらいのお店でした。人数は違うかもですが、たいていのお店には学生のアルバイトが在籍していると思います。
将来の夢は?
まだ就活まで時間があるので色々考えたいなとは思ってます。
…第三回目のインタビューはこんなかんじで終わりました。
単なるアルバイトとはひと味違った刺激や経験にもなるかと改めて思いました。
ただ、個人的には学生のうちは出勤数を抑えて卒業することを頑張って欲しいななどとオッサン目線で思ったりしました。
以前、取材はしなかったけど東大生のホストもいたりしたので、大学生の選択肢としては面白いバイトなのかもしれません。
ある程度学業を優先した方が、、ってのは30を過ぎたオッサン側の意見として参考にしていただけたら幸いです。
以上よろしくお願いします。